カラコンに興味はあるけれど。はじめて買うときにはいろいろと不安や疑問があるものです。カラコンを装用し始めて、どれくらいで慣れるのかというのもそのひとつです。
カラコンに慣れるまで
カラコンをはじめ、ソフトコンタクトレンズはうすくてやわらかい素材でできていて、個人差はあるものの、通常であれば数日から1週間程度で慣れてくるものです。最初のうちは医師の指示に従い、1日の装用時間を短めにして徐々に時間を長くしながら慣らしていきます。
特にカラコンの場合は、通常のコンタクトレンズよりも厚みがあり、コンタクトレンズが初めてでない人でも違和感を感じることがあります。また、カラコンは視力のよい人でも装用することがありますが、こうした人は指を目に入れる行為自体抵抗があって無意識に目を閉じてしまうので、あせらず落ち着いて装着できるよう正しい手順を覚えておきましょう。
また、カラコンに慣れるまでは軽度の異物感や目の充血、涙が多く出るといった状態のほか、見え方も不安定になる場合があります。
このような状態が長く解消されないようであれば、装用を中止し、医師の検査を受けるようにしましょう。
カラコンに慣れてから異常を感じた場合
カラコンに慣れるまでは異物感や目の充血があらわれることがありますが、慣れた後にこれらの症状が出た場合にはゴミやまつ毛、化粧品が付着していたりすることがあります。この場合、ソフトレンズ用保存液ですすぎ洗いをし、それでも解消されない場合は新しいレンズと交換しましょう。また、表裏が間違っていたり、左右逆にレンズを装着している場合もありますので、いったんレンズをはずして確認したら、この場合も清潔な状態にするために保存液ですすぎ洗いをし、装着しなおしてみましょう。
それでも異常が解消されない場合にはレンズが破損していることも考えられます。新しいレンズに交換し、違和感が続くようであれば、慣れるまでと同じく、医師の診断を受け、指示に従ってください。
このように、カラコンは目に直接触れるため、慣れたからといって異常を放置すると危険です。こまめなケアをして正しく使用するようにしましょう。